私たち株式会社ユニオンは、「お客様の問題解決」の経営理念を基本として、お客さまの満足と信頼を得られるように努め、最適なご提案ができるように取組みを推進します。

1.【お客さま本位の業務運営】
経営理念に則り、お客さま一人ひとりの最善の利益が図れるよう「お客さま本位の業務運営」に努めてまいります。「いつでもいい」は「いまでもいい」をモットーに、持続的に安心できるサービスを実現してまいります。
2.【お客さまのご要望に合った保険提案とサービスの提供】
複数の保険会社の商品を取り扱う乗合代理店として、個人のお客さまへは「意向把握」、法人のお客様へは「リスクコンサルティング」を通じて、分かりやすい情報提供とお客さま一人ひとりに寄り添い、最適な保険選びをサポートします。
3.【お客さまの声を経営に活かす取組み】
お客さまから寄せられたご意見・要望・お褒め・ご不満等のお声は真摯に受け止め、業務運営や経営改善に活かしてまいります。現状に満足することなく、謙虚にお客様の声に耳を傾け、皆さまから必要とされる代理店を目指します。
4.【お客様の利益を尊重】
当社の利益のためにお客様の利益を不当に害することがないように業務運営を行います。お客様に保険商品をお勧めするにあたっては、代理店の都合(手数料)に影響されることなく、お客様のニーズに合った商品をお勧めします。
5.【お客さま本位の業務運営方針の浸透】
上記の方針を全従業員が共有し、各種研修会への参加、周辺知識の習得、顧客情報整理などを積極的に実施していきます。あわせてガバナンス体制の構築にも努め、お客さま本位の業務運営の浸透に向けた取組みを進めてまいります。
お客様本位の業務運営方針に
関する成果指標(KPI)
お客様本位の業務運営方針に関する成果指標(KPI)
株式会社ユニオンでは、経営の透明性を高め、お客様との信頼関係を一層強化することを目的として、主要なKPI(重要業績評価指標)を以下の通り公表いたします。
今後も定期的にKPIの進捗状況を開示し、適切な説明責任を果たすとともに、企業価値向上に努めてまいります。

研修・勉強会
- 2024年度
- ・商品研修:22回
- ・コンプライアンス研修:18回
- ・事故サポート研修:4回
- ・生保継続教育:5回
- ・情報セキュリティ:2回
早期継続
- 2024年度:84.7%
お客様の声獲得件数
- 2024年度:55件
認定者の割合
- ・ファイナンシャルプランニング技能士 2級:
2名 - ・損保大学課程:1名
研修・勉強会
- 2024年度
- ・商品研修:22回
- ・コンプライアンス研修:18回
- ・事故サポート研修:4回
- ・生保継続教育:5回
- ・情報セキュリティ:2回
早期継続
- 2024年度:84.7%
お客様の声獲得件数
- 2024年度:55件
認定者の割合
- ・ファイナンシャルプランニング技能士 2級:2名
- ・損保大学課程:1名
